カルド南行徳が気になるけれど「実際の雰囲気はどうなの?」と迷っている方は多いです。
ネットには公式の案内があっても、ほんとうの使い心地やスタジオの様子は通ってみないと分からないですよね。
この記事でわかること
・インターネット上での評価や口コミ
・カルド南行徳と他の主なスタジオとの比較
・カルド南行徳の料金やアクセス方法
そこで本記事では、利用者のリアルな口コミをもとに体験レビューをまとめました。さらに今利用できるお得なキャンペーンも紹介します。
このブログでは、カルド南行徳の料金プランやリアルな口コミ、さらに今だけの限定キャンペーン情報まで、入会前に知っておくと安心なポイントをわかりやすくまとめています。
カルド南行徳の基本情報
それでは基本情報から見ていきましょう。
総合評価 | ★★★★☆(4.4/5) |
---|---|
口コミ評価 | ★★★★☆(4.4/5) |
住所 | 千葉県市川市相之川4丁目15−10 |
アクセス | 東京メトロ東西線「南行徳駅」から徒歩2分 |
電話番号 | 047-711-2616 |
レッスン科目 | ホットヨガ、ジム、サウナ |
公式サイト | カルド南行徳 公式ページ |
開店時間 | 平日 9:30~22:30 / 土日祝 8:00~20:00 |
定休日 | 毎月5日・15日・25日・月末最終日 |
※総合評価と口コミはGoogleマップの口コミ点数やレビューを元に算出しています。
多くの他のホットヨガスタジオは予約制ですが、カルドでは自分のスケジュールに合わせて柔軟に通うことができます。
スケジュールはカルド南行徳の公式サイトで確認できます!
カルド南行徳のアクセス情報
カルド南行徳の中立~悪い口コミを調査!
カルド南行徳について、中立的から悪い評価をもとにした口コミを集めました。良い面だけでなく、実際に気になる点も知っておきたい方は参考にしてください。
挨拶がまるでない
★★☆☆☆
使う分にはいいんだが挨拶がまるでない。
特に夜。研修かなんかしてんのか知らんけど二の次では?客来てんのにお疲れ様でした。もこんばんは。もなきゃフルシカト。
スポーツジムだよね?挨拶で評価落とすって勿体無いと思うんですが。
★★☆☆☆
できたばかりで綺麗だが全てにおいて少しずつストレスを感じるジム。
スタッフがいない間静脈認証で出入りしなければならないがとにかく認証してくれずイライラ。
ホットヨガ、サウナ、水風呂があり押しているポイントもそこだと思うが、ノンスタッフデーが月4回ほどありその日はそれらは使えずただの筋トレジムとなる。
水素水はオプション料金だが、水素水サーバーの以外の水道はトイレ前の手洗い場とロッカーの洗面所のみでウォータークーラーすらないので水素水オプションに入る他ない。サウナ完備のスポーツジムなのに水飲み場すらないとは。。ちなみに水素水サーバーは大行列。
筋トレエリアではベンチ系が激狭空間に置いてあり、とても隣同士でトレーニングは無理な状況。パワーラックは高さを変えるだけで一苦労、あんなに使いづらいラックは初めて。。トレーニングしたことない人が配置したとしか思えない。
トレーニング初心者が多く、マシンに座りながら永遠にスマホを見ていたり、マシン→ダンベル→プレート→マシンと全てを占領している非常識な人もいる。ジムエリア使用についての明確なルールがないからかトレーナーも注意しない。常連とよく話しているトレーナーもいるが何してるのか、、マナーの悪い人が、自分のマナーが悪いと気がついていない。とにかくマシンがあかないのがストレス。
最近は気温が下がったからか水風呂の温度が一気に下がり、夏はおそらく17度くらいだった?のが、最近温度計が着いて、確認すると12度。。自分には冷たすぎて足の指が痛くなる。真冬はどうなるのか。。
前のジムに正直戻りたいが、ヨガレッスンは良いのと、違約金がかかる期間も2年間とほかのジムより何倍も長いので迷っている、、。
新しく綺麗なジムだが、スタッフの挨拶がなく無人対応も多く不便。ホットヨガやサウナは魅力だが、ノンスタッフデーには使えず、水飲み場も水素水有料サーバーしかなく不満。
シン配置は狭く使いづらく、利用マナーも悪い人が多いが指導されない。水風呂は季節で冷たすぎることも。ヨガは良いが、解約期間が長く継続を迷っている。
カルド南行徳の良い口コミを調査!
カルド南行徳の口コミには、施設やスタッフに関する好意的な意見が多く見られます。良い評判や実際に通う方々の体験を知りたい方は、参考にしてください。
体が変わってきました😆
★★★★★
月2回パーソナルでトレーナーの方についていただきトレーニングしております。いつも優しく丁寧に教えていただけるので、モチベーション高く通えています!
おかげで今までダイエットには幾度となく失敗してきましたが、周りからも言われるくらい体が変わってきました😆南行徳エリアはジムが複数ありますがマシンと高クオリティのサウナ、何よりスタッフさんも優しいので非常におすすめです😀
今では複合的にサービスを利用しています
★★★★★
CALDO南行徳さんで週2ホットヨガ、週5マシン筋トレ、月1パーソナルトレーニングを利用させてもらっています。
入会時はマシントレーニングとサウナ利用のみを期待して契約をしましたが、今では複合的にサービスを利用しています。
こちらの店舗の特筆すべき点は専門性を持ったスタッフさんが人当たりよく対応してくれている点です。
ボクシングやウエイトトレーニング、ヨガやピラティス。実績があり素敵なスタッフさんが揃っています。
私は肩の痛みと腰痛に悩まされており、一方で筋肉質な体型への肉体改造を目指しています。
パーソナルを通じてトレーニングフォームの矯正をしていただき、ヨガを続けて柔軟性を高めることで目標達成に近づけています。
スタッフの皆様には引き続き私の体づくりに協力いただけますと嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。
レッスンもリラックスできる内容でおすすめ
★★★★★
ホットヨガやピラティスのレッスン目当てで入会し1年と少し経ちました。他のジムと迷いましたがカルドにして本当に良かったです!ヨガの先生は一人一人個性があり、色々なレッスンが受けられて楽しいです!特に男性の先生がカッコよく、レッスンもリラックスできる内容でおすすめです😌
最近は筋トレにもハマり、月1でマッチョトレーナーさんのご指導の下、体を引き締められるように頑張っています✊
こまめに清掃、いつも綺麗
★★★★★
こまめに清掃してくれていていつも綺麗です。
気持ちよく利用できとても感謝しています。
入店すると店長の元気な挨拶で出迎えてくれるので気分が上がります。
不便なことも相談すると改善してくれます。
これからもよろしくお願いします。
アットホームな雰囲気の素敵なジム
★★★★★
アットホームな雰囲気の素敵なジムです。筋トレもヨガも楽しく続けられてます。
とある逞しい体のトレーナーさんにはパーソナルトレーニングでお世話になっていますが、知識が豊富で毎回勉強になっております。また、男性のヨガインストラクターの方のレッスンは体の硬い男性でも受けやすく、おすすめです。これからも通わせていただきますので、何卒よろしくお願いします。
スタッフが優しく丁寧に指導してくれるため、ダイエットや体づくりのモチベーションが維持でき成果も実感。
ホットヨガやピラティス、筋トレ、パーソナルトレーニングと幅広く楽しめ、清潔で雰囲気もアットホーム。挨拶や相談対応も良く、南行徳エリアで特におすすめのジム。
カルド南行徳の口コミまとめ
カルド南行徳は、ホットヨガやサウナ、水風呂を備えた総合型のフィットネスジムで、地域の中でも注目度の高い施設です。
口コミには良い点と課題点の両方が挙げられており、利用者の体験は多様です。
まず、ポジティブな評価として多くの声があるのは、スタッフの対応や指導力です。
パーソナルトレーニングでは知識豊富なトレーナーが丁寧にフォームを矯正してくれるため、ダイエットや体づくりに成果を感じている人が多数います。
ヨガやピラティスのレッスンも好評で、インストラクターそれぞれに個性があり、初心者から男性まで幅広く受けやすいとの意見もあります。
特にホットヨガやサウナは人気が高く、リラックス効果や柔軟性向上に役立つと評判です。
また、店内が常に清掃されていて清潔、アットホームな雰囲気で居心地が良いという点も好感を集めています。
入店時のスタッフや店長の元気な挨拶に励まされるという声もあり、モチベーション高く通える環境が整っていることは確かです。
一方で、改善を求める意見も少なくありません。スタッフの挨拶が不足していると感じる人もおり、特に夜間は接客が二の次になっているとの厳しい指摘もあります。
また、無人対応の日が月に数回あり、その際にはサウナやホットヨガが使えず、ただのトレーニングジムになってしまう点が不満として挙げられています。
水分補給環境についても、水素水サーバー以外にウォータークーラーがなく、有料オプションに加入せざるを得ない仕組みには批判が多いです。
さらに、マシンエリアの配置やパワーラックの使いづらさ、ベンチの狭さなど設備設計に疑問を持つ声もあります。
利用マナーに関しても、マシンを長時間占有したりスマホを操作する会員が多いこと、またそれに対してスタッフが注意しないことがストレスになっていると感じる人もいます。
水風呂の温度管理に関しては季節変動が大きく、冬場は冷たすぎて利用しづらいとの声も寄せられています。
総合的に見ると、カルド南行徳は「スタッフの専門性や人柄、ホットヨガやサウナといった付加価値の高いサービス」に魅力を感じる人にとっては非常におすすめできるジムです。
一方で、「設備設計の細部や無人対応時の制限、マナー指導の不足」に不満を抱く利用者もいるため、利用目的や重視するポイントによって評価が分かれる施設といえます。
解約違約金の期間が長めであることも踏まえ、入会時には自身のライフスタイルや期待するサービス内容をよく確認しておくことが大切でしょう。
こちらから予約⇒驚異のダイエット空間【ホットヨガのカルド】
カルド南行徳と近くのスタジオを比較
南行徳・行徳・葛西エリアでホットヨガを比べたい方に向け、料金の最安目安や口コミ傾向、予約方法、全国店舗数まで一目で分かる表を用意しました。
レッスンの通いやすさは「予約のしやすさ」と「料金の続けやすさ」がポイントです。
体験は各店とも実施しているので、気になる店舗はまず体験で雰囲気を確認してから入会を検討しましょう。
項目/店舗 | カルド南行徳 | ラバ 行徳店 | AMI-IDA 葛西店 |
---|---|---|---|
総合評価 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
口コミ評価 | ★★★★☆(Google 4.4 目安) | ★★★★☆(目安 4.6) | ★★★★☆(良評多・数値不定) |
レッスン料金(最安値) | マンスリー4 税込8,910円 | フルタイム 税込8,800円〜 | 月4回 税込12,800円〜(目安) |
住所 | 千葉県市川市相之川4-15-10 | 千葉県市川市行徳駅前1-27-20 堀徳ビル2F | 東京都江戸川区中葛西5-35-6 Y’s FLAT 2階A |
電話番号 | 047-711-2616 | 03-6387-3577(体験予約 0120-64-9766) | 03-5878-0406 |
予約方法 | 体験はWeb予約/通常レッスンは予約不要 | Webから体験・レッスン予約 | Web予約(電話・メール問い合わせ可) |
カウンセリング | 無料(体験時にスタッフ案内) | 無料(体験時に簡単なカウンセリング) | 無料(体験前に約30分) |
全国店舗数 | 約87店舗(2025年時点) | 約440店舗(2025年時点) | 約28店舗(溶岩専門チェーン) |
公式HP | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
3店を比べると、料金の続けやすさと通いやすさで「カルド南行徳」が最もバランス良好です。
予約不要で好きな時間に受けられるため、忙しい方でもムダが少なく、最安プランも8,910円と手が届きやすいです。
駅近で設備も充実し、体験からの流れもスムーズ。まずは体験を押さえて、スタジオの温度感やレッスンの合う・合わないを確かめてみてください。
通い始めの一歩は、予約不要の気軽さが背中を押してくれます。
※各数値や評価は執筆時点の公表情報・第三者サイトの記載を元に整理しています。最新は各公式サイトをご確認ください。
ぜひ一度、カルド南行徳で体験レッスンを受けてみてください。

カルド南行徳のレッスン内容と料金
料金プランをみていきましょう。
プラン/オプション | 内容 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
プレミアム | 全営業時間通い放題+フルレンタル(タオルセット・ウェア上下付き) | 12,760円 |
フルタイム | 全営業時間通い放題(レンタル別) | 10,560円 |
デイタイム | 平日10:00~18:30利用(レンタル別) | 8,910円 |
マンスリー4 | 月4回全営業時間利用可(1日1回)(レンタル別) | 8,910円 |
加圧ボディメイキング | 月4回・30分マンツーマン(タオル・ウェア付き) | 18,150円 |
ウェルチケ(都度利用) | 1回レッスン利用チケット(レンタル込み) | 4,180円 |
タオルレンタルセット | バスタオル2枚・フェイスタオル1枚 | 1,870円 |
水素水飲み放題 | スタジオ内で水素水を自由に摂取 | 1,080円 |
契約ロッカー | プライベートロッカー利用 | 1,100円 |
安心バリュー | 万が一に備える見舞金サービス | 550円 |
※料金は利用開始翌月から営業管理費480円(税込)を別途申し受けます。
また、入会時には入会金11,000円+事務手数料5,500円+システム登録料2,970円がかかります。以上は公式サイトに基づく情報です。
※初期費用として、入会金11,000円(税込)+事務手数料5,500円(税込)+月会費初月日割り分+1ヶ月分が必要です。
※キャンペーン・会員種別によって初期費用が変わりますので、店舗にてご確認ください。
初めての方でも安心して利用できる環境が整っていますので、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。
カルド南行徳の現在実施中のキャンペーン情報
カルド綱島では、体験レッスン当日に入会すると、入会金11,000円(税込)と事務手数料5,500円(税込)が無料になるキャンペーンを実施中です。
さらに、2ヶ月間の月会費が無料となり、タオルセットや水素水プラスなどのオプションも2ヶ月間無料で利用可能です。
ただし、これらの特典を受けるには、店舗ごとに設定された在籍期間の縛り(通常6ヶ月から12ヶ月)があり、期間内に退会すると違約金が発生する場合があります。詳細は各店舗でご確認ください。
カルド綱島の入会特典として、初期費用が割引されるキャンペーンが実施されています。
スタートキャンペーン
通常、入会金11,000円(税込)と事務手数料5,500円(税込)が必要ですが、キャンペーンによりこれらの費用が無料または割引となる場合があります。
また、このキャンペーンには、オプション料金も2ヶ月無料という特典が含まれており、ヨガマットやウェア、タオルのレンタルも無料で利用できるため、まさに手ぶらでホットヨガをスタートできる絶好の機会です。
ただし、キャンペーンを利用するには、一定期間の在籍が条件となっています。
お友達紹介キャンペーン
お友達と入会すると、紹介した人と紹介された人の2人が、月会費から3,300円割引になります!
乗り換えキャンペーン
他のクラブなどから乗り換えで月会費から3,300円割引になります!

こちらから予約⇒驚異のダイエット空間【ホットヨガのカルド】
カルド南行徳はこんな人におすすめ
カルド南行徳は、特に以下のようなニーズを持つ方におすすめです。
- ホットヨガ以外も楽しみたい方
- 予約・持ち物の手間を省きたい忙しい方
- デトックスや美肌、むくみ解消したい方
それでは、ひとつづつ見ていきましょう。
ホットヨガ以外も楽しみたい方
カルド南行徳は、ホットヨガだけでなくロウリュウ式サウナ、24時間ジム、サンドバッグエリアまで併設された多機能スタジオです。
豊富なプログラムの中からその日の気分に合わせて選べるので、飽きずに続けたい方や、筋トレやリラクゼーション、リフレッシュも兼ねたい方に特に向いています。
利用者からは「ホットヨガだけでは飽きてしまいそうな人」におすすめとの声もあります。
予約・持ち物の手間を省きたい忙しい方
事前予約不要で、ヨガマット・タオル・ウェアのレンタルが可能な手ぶら通いにも対応しており、仕事帰りや家事の合間など、気軽に立ち寄れます。
南行徳駅から徒歩2分の駅近立地で、通いやすさも抜群です。口コミでは「空いた時間にサッと利用でき、仕事や育児で忙しい人も通いやすい」との声もあります。
デトックスや美肌、むくみ解消したい方
室温約40℃・湿度約55%のスタジオ環境に加え、遠赤外線による床暖房と銀イオンスチームで体の内側からじっくり温まり、発汗・代謝が促進されます。
むくみや冷えに悩んでいる方、美肌やデトックス効果を求めている方にもぴったりです。
豊富な汗をかくことでリフレッシュでき、効果を実感しやすいという声も多く届いています。
カルド南行徳は、多機能性・利便性・美容面の3つが揃ったホットヨガスタジオとして、さまざまなライフスタイルや目的に柔軟に対応します。
特に、ヨガ以外にも気軽に運動やリラックスを取り入れたい方、予約や準備の手間をできるだけ省いて通いたい忙しい方、美と健康を両立させたい方には、通い続けやすく満足度の高い環境と言えるでしょう。
カルド南行徳の体験レッスン内容と料金
それでは、体験レッスンの内容と料金をみていきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
体験メニュー | ホットヨガ体験(初級〜)をスケジュールから1本選択。事前のWeb予約が必要です。 |
所要時間 | レッスン45〜60分目安+来店は開始30分前(受付・説明)。終了後に案内あり(入会手続きは30〜40分目安)。 |
持ち物 | Tシャツ・ハーフパンツ/水1〜2L/替え下着。 ※「手ぶら体験」の場合はウェア・タオルが体験料に含まれます。 |
レンタル | 手ぶら体験:ウェア上下・バスタオル等を店舗で用意(内容は店舗により一部異なる場合あり)。 |
料金(税込) |
※時期・予約経路(公式/媒体)により変動します。 |
その他 | 公式予約ページに体験注意事項(30分前来店など)。利用者声では「体験でホットヨガとジムを一通りできた」記載もあり。 |
※詳細は公式サイトをご確認ください。料金は変動することがあります。
こちらから予約⇒驚異のダイエット空間【ホットヨガのカルド】
カルド南行徳の体験予約方法から、体験までの流れ
体験予約の方法と流れを紹介します。
2.RESERVATIONの画面がでてきます
3.希望の日時とプログラムを選びます。
4.人数を選び
5.氏名(カナ)
6.性別
7.携帯電話番号
8.メールアドレス
9.ホットヨガ経験
10.当店へのきっかけを選び入力します
プライバシーポリシーに同意して次へのボタンをクリック
これで予約が完了しました。
カルドから返信メールが届きます。また、電話でも予約ができます。
Tシャツやハーフパンツ
バスタオル
1~2リットル程度の水
下着の替え一式
当日は30分前までにスタジオにいきます。
フロントにて体験レッスンの予約をしている旨をスタッフに伝えます。
更衣室に案内、着替えて体験レッスンをうけます。
レッスン終了後にシャワーやパウダールームリフレッシュします。
入会案内の手続きをします。
初期費用・公的証明書・金融機関のキャッシュカード
カルド南行徳の駐車場情報
近隣の有料駐車場を見ていきましょう。
駐車場名 | 住所 | 距離(m) | 営業時間 | 料金 |
---|---|---|---|---|
ナビパーク 相之川第10 | 千葉県市川市相之川4丁目8 | 58m | 24時間 | 平日8:00–15:00 60分/400円、15:00–22:00 20分/100円/土日祝8:00–22:00 40分/200円/22:00–8:00 60分/100円/最大(土日祝)12時間1,500円 |
ナビパーク 南行徳第24 | 千葉県市川市南行徳1丁目21-6 | 82m | 24時間 | 8:00–20:00 60分/400円、20:00–8:00 60分/100円/夜間最大20:00–8:00 500円 |
ナビパーク 南行徳第1 | 千葉県市川市南行徳1丁目20-7 | 90m | 24時間 | 8:00–20:00 30分/200円、20:00–8:00 90分/100円/24時間最大1,400円、夜間最大500円 |
タイムズ南行徳第18 | 千葉県市川市南行徳1-19 | 103m | 24時間 | 30分/200円/24時間最大1,400円/20:00–9:00 最大400円 |
タイムズ南行徳第15 | 千葉県市川市相之川4-9 | 106m | 24時間 | 40分/200円/24時間最大1,300円 |
※距離は掲載元の検索起点(主に南行徳駅周辺)からの目安です。カルド南行徳は南行徳駅から徒歩約2分の立地です。
※料金や営業時間は変更される可能性があります。ご利用の際は現地の表示をご確認ください。
アクセス情報
メトロ南行徳駅をでて、北西にすすみ
左折、南行徳駅前通りに向かう
右折して、南行徳駅前通りに入る
カルド南行徳のよくある質問
カルド南行徳に通おうか迷っている方へ。不安な点や疑問に事前に答えることで、安心して体験や入会を検討していただけるよう、FAQをまとめました。
体験やレッスンは予約が必要ですか?
体験レッスンはWebからの事前予約が基本です。通常レッスンは原則予約不要で、空いた時間に通えますが、混雑時は入場を制限する場合があります。
最新の運用は公式ページでご確認ください。
料金の目安や追加費用はありますか?
月4回・デイ・フルタイムなど複数プランがあり、時期によりキャンペーンで初期費用や月会費が変わります。
別途、事務手数料や管理費などが設定されることがあります。条件や適用期間は必ず最新情報を確認してください。
体験の持ち物や服装はどうすればいいですか?
動きやすい速乾ウェア、タオル、たっぷりの水分、替え下着があると安心です。
手ぶら体験を実施している場合は、ウェアやタオルのレンタルが料金に含まれることがあります。汗をかくため早めの来店と水分補給を心がけましょう。
アクセスや駐車場は便利ですか?
最寄り駅から徒歩圏で通いやすい立地です。車利用は近隣のコインパーキングが便利で、料金や場所は時間帯で変わります。
駐輪スペースや提携の有無は店舗により異なるため、来店前に確認するとスムーズです。
衛生面や温度が不安です。初心者でも大丈夫?
スタジオは発汗しやすい温湿度に保たれています。体調に合わせて無理せず、こまめに水分補給・休憩を取りましょう。
初心者向けクラスや強度が低めの時間帯を選ぶと安心です。気になる点はスタッフに相談できます。
カルド南行徳は、予約の手間を抑えて通いやすい点や、目的に合わせて選べるクラス編成が魅力です。
体験は不安を解消する最短ルートなので、当日の流れや持ち物をチェックして一度試してみてください。
キャンペーンの活用で費用負担も抑えやすく、続けやすい通い方が見つかります。まずは体験予約から一歩を踏み出しましょう。

まとめ
カルド南行徳は、通いやすさとコスパの良さで人気のホットヨガスタジオです。
料金プランが豊富で、自分の生活スタイルに合わせて無理なく続けられる点が魅力です。口コミでも「施設がきれい」「予約がいらなくて便利」といった声が多く見られました。
さらに、入会前に体験できるお得なキャンペーンも充実しており、初めての方でも安心です。気になった方は、まず体験レッスンに申し込んでスタジオの雰囲気を感じてみてください。
